こちらでは、不動産売却や査定のコツをご紹介しています。売却成功への第一歩「業者の選び方」から、査定時に評価されているポイントまで。基本の考え方や失敗しないための注意点を、しっかり抑えておきましょう。
不動産会社は売却を成功させるための大切なパートナー。信頼できる業者をどのように選んでいけば良いのか?注意点とポイントをご紹介します。
不動産仲介会社は、媒介契約を取りたいために実際よりも高い査定額を出すことで媒介契約を取ろうと考えます。その理由は簡単で、売主様もなるべく査定価格が高い業者の方がその業者のお願いしたくなる心理が働くからです。不動産の売却は車の売却とは全く別物で査定価格=売却価格ではありません。無責任に高すぎる査定額を出されて売りに出した場合、結果として購入希望者が現れずに売却の長期化や結果として値下げしなければ売れないと言う状況に陥ります。
現在売却活動中の物件についても、「試しに一度査定をお願いしたい」「売却について相談したい」といったご要望もお受けいたします。
また、近隣の取引事例や地域性などを加味した情報をもとに簡単に査定額がわかる独自AI査定もご用意しておりますので是非ご利用ください。
不動産業界で言う「囲い込み」とは、仲介売却の媒介契約を結んだ物件を、別の不動産会社が契約できないようにすること。たとえば隣のエリアにある別の不動産会社が「その物件を買いたい人がいる」と内見を申し込んできた際に、「もう申し込んだ人がいて……」などと嘘をついて紹介しないといった行為を「囲い込み」と呼んでいます。
そもそも、仲介売却の依頼を受けた不動産会社は、速やかにレインズ(不動産のデータベース)に物件情報を登録し、できるだけ早く買主が見つかるよう広く情報を公開することが義務付けられています。しかし中には、先にお伝えしたように「囲い込み」をして、自社で仲介手数料を独占しようとする業者も。
悪質な例として、買取業者と手を組み囲い込みをし、価格を値下げしたタイミングで業者が購入することで仲介会社は売主様からだけでなく買主の業者からも仲介手数料を取ると言うことも起こっています。すでに売却活動をしているが、購入希望者が少なく「レインズに掲載されているか、どのように掲載しているか確認して欲しい、」「囲い込みに合っていないか確認したい」などご要望がございましたらお気軽にご相談ください。
不動産仲介会社はコンビニエンスストアの数の2倍以上と言われており、大手不動産会社、中小の不動産会社と各地にあります。売却相談を一つとってみてもサービスが不十分であったり、会社や働くスタッフの質はそれぞれです。売却の相談をする際に不動産会社の特徴を見極めることも売却活動を成功に導く近道です。弊社は東京都池袋と神奈川県茅ヶ崎市に事務所を構える不動産会社でありますが、東京都西東京市、千葉県松戸市、神奈川県茅ヶ崎市を点とした三角形にスタッフが点在しているため、各エリアの不動産市場の動きや各地の情報にも精通しています。また当エリアにて年間1,000組の住宅購入相談をお受けしていることに踏まえ、各地の不動産会社とのネットワークを活かしスムーズな売却も期待できます。
また幅広くエリアをカバーしているため適切なアドバイスにより、理想的な住み替えについてもサポートが可能です。
実際に査定を行うのは「人」。そのため、以下のようなちょっとしたポイントに気をつけるだけで、査定額がアップする可能性もあります。
購入専門の仲介サービスからスタートしたThree Designsは、現在年間1,000組の購入相談をいただいており、ニーズヒアリングをデータベース化しているため、購入される方の物件選びのポイントや購入の決め手となる独自のノウハウを持っています。そのノウハウを売主様の大切な不動産に照合させ「どうすれば早期&高値売却ができるか」をお客様と伴走しながら納得のいくご売却ができるよう精一杯サポートいたします。
60秒でカンタン無料査定・相談入力!
お急ぎの方はこちら
営業時間: 9:00~20:00
定休日: 不定休
不動産の相談窓口